全米ヨガアライアンス200を考えているあなたへ
こんにちは、はじめまして。
ヨガセラピスト協会のメイン講師、また本拠地yogachachAyuresortのプランナーを担当させていただいております、池田香織と申します ☺︎
この度、ヨガセラピスト協会にて、2020年6/19~8/21の間、期間限定ですべてオンラインで受講できるRYT200の講座が発表されました。
実は多種多様ともいえるこの講座、値段も内容もさまざまで、実際に私が受講するときもかなり迷いました。
ヨガセラピスト協会のRYT200は他と見比べても決して安くはありません。
それでもシングルマザーの私がなぜ、ヨガセラピスト協会で資格をとろうと思ったか。
今からこの資格を取得しようとしてるみなさまの参考になればといいなという願いを込めて、シェアしようと思います☺︎
まず一つ目、なぜこの資格を取りたいか。
人それぞれだとは思いますが、おそらくほとんどの方がこれからヨガインストラクターとしての活動をお考えではないでしょうか?
世界一有名ともいえるこのティーチャートレーニングを修了すれば、スタジオ講師としての活躍もできるし、また、プロフィールなんかも華やかになりますよね。
でも実は、、、
この資格をとってスタジオで先生をしても、収入としてしっかり稼げる人はほんの僅かです。本当にごくごく僅かです。
スタジオレッスンのギャラ単価は一般的にとても安く、一日に何軒もスタジオをはしごしているインストラクターも少なくありません。
委託という形を取った日には100%歩合制。
そして、私からすれば信じがたいのですが、先生たちの評価を星印で募り、競わせているスタジオまであります。
無理をして故障をくりかえすインストラクターも多いです。
厳しい世界ですね。。。
「誰とも比べず、あなたはあなた自身、そのままであるだけで素晴らしい」とヨガの叡智に導かれ、感動し、これを人に伝えたい!!ときっと思うはず。
でも、講座を修了したらディプロマを渡してはい終了!今日からインストラクター頑張ってね!では、ひよこインストラクターは路頭に迷ってしまいますよね。
不安を抱えてレッスンしていてはその不安はバイブレーションとなってきっと生徒さんに伝わってしまうでしょう。
リピーターを手放してしまう→自信がなくなってしまう→不安になるというループにはまってしまうことだけは避けたいところです。
そして二つ目、資格をとるのになぜヨガセラピスト協会がおすすめか。
まず、何よりも本格的で、ここでは本物のyogaを学ぶことができます。
世界中どこを探しても見つけることのできない、googleにも載っていない言葉や方法がテキストには詰まっています。
RYT200を終えた先生が新たに学びにくるケースも少なくありません。
そして卒業後、まだまだ学びを深めることだってできるほど、深いヨガを学べるところです。
また、ヨガセラピスト協会はとてもご縁を大切にする場所です。
すべての講座を修了した卒業生の方とやさしく、永く、繋がっていきます。
先生たちが迷えばみんなで一緒に考え、常に最善で、できる限り全部で寄り添ってくれます。
協会講師のグループラインはいつもやさしいやりとりで満ち溢れていて、
スタジオの規則のように、何かに強制されなくとも、誰かがイベントやレッスンをすると告知したらみんなが自然にシェアし、みんなで素晴らしさを伝え、自分のお友達や生徒さんたちに勧めてくれます。
自然と自信に溢れ、あなただけのヨガを伝えていけるはずです。
ヨガインストラクターとして稼ぐのはなかなか厳しい世界ではありますが、習ったことを自信をもって軸を立てて伝えていけたら、そこから先にもどんどんと世界が広がっていくのではないでしょうか?
これが私が自信をもってヨガセラピスト協会を勧める1番の理由です。
ヨガの語源は”つながり”ですが、まさにそれが体現されているヨガセラピスト協会。
受ければわかる!としか言いようがないけれど、この先ながくヨガに関わっていこうと思っていらっしゃるならここで取得されるのがおすすめです。
長くなりましたが、何か少しでも留めていただけたなら、問合せだけでもしてみてください。
きっと私のようにここで取りたい!!って感じていただけれると思います☺︎
必要な方に届きますように ᵕᴗᵕ
Namaste!
https://yogatherapist-association.com
0コメント